2022-03-29
土地売却のタイミングを決めるのはなかなか難しいものです。
今回はそんな土地売却のタイミングを決める際に大切な地価公示の動向と人口動態から、岡崎市における土地売却のタイミングについて解説していきます。
岡崎市を中心に愛知県で不動産売却をお考えの方、ぜひご参考ください。
\お気軽にご相談ください!/
岡崎市での土地売却を後悔しないようにするには、岡崎市における地価の動向を理解した上で、ベストな売り出し時や売り出し価格を検討することが大切です。
地価総平均:10万7087円/㎡
坪単価:35万4009円/坪
変動率:-0.54%
上記の数字は岡崎市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
参考URL://tochidai.info/aichi/okazaki/
岡崎市内の基準点は、JR東海道本線、名鉄名古屋本線の鉄道網に近いほど地価が高い傾向にあります。
アベノミクスやオリンピック開催決定などの影響を受けて、2013年から土地価格は全国的に上昇を続けてきました。
岡崎市においても、2013年あたりから地価はゆるやかな上昇傾向にありました。
しかし、新型コロナの影響もあり2021年は全国的に地価がマイナスに転じるところが多く見られ、岡崎市においても同様にマイナスに転じています。
現在は、回復傾向にあるものの、今後地価が過去の経済危機のときと同じように長期的に下落していくと考えられます。
岡崎市においても長期的な視点から考えると、土地の売却は今のうちがベストだと言えるでしょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
人口動態とは一定期間中に出生・死亡による自然増減と、転入・転出による社会増減を集計したもので、地価の動向と合わせて見ることで土地売却のタイミングなどを推測することができます。
岡崎市の人口は約38万6000人、世帯数は約16万5000世帯と愛知県内第3位の人口数となっています。
最近の10年間の人口は2%増、世帯数は10%増となっています。
年間の転入者数は、転出が1300人を上回っています。
岡崎市での住宅着工数は最近10年間で+ 2%とほぼ横ばいです。
また、岡崎市の新設住宅着工戸数は愛知県内では名古屋市に次いで第2位となっています。
人口動態から見ても岡崎市の人口は増加傾向にあり、勢いのある今は土地売却のタイミングとしても良いと言えるでしょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
今回は地価公示の動向と人口動態から岡崎市の土地売却のタイミングについてご紹介しました。
岡崎市で土地売却をお考えの際のご参考になれば幸いです。
岡崎市を中心に愛知県で不動産売却をご検討中の方は、「ワンズ・ホーム岡崎」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
24時間、不動産査定依頼を受け付けております。
近年、空き家が増加していることが問題となっています。 所有している空き家をどう管理したら良いかわからないとお悩みの方もいらっしゃることでしょう。 今回は、愛知県岡崎市で空き家を所有してい...
2022-03-08
土地売却のタイミングを決めるのはなかなか難しいものです。 今回はそんな土地売却のタイミングを決める際に大切な地価公示の動向と人口動態から、岡崎市における土地売却のタイミングについて解説していきます。 岡崎市を中心に愛...
2022-03-29
近年、空き家が増加していることが問題となっています。 所有している空き家をどう管理したら良いかわからないとお悩みの方もいらっしゃることでしょう。 今回は、愛知県岡崎市で空き家を所有している方へ向けて、岡崎市の空き家対...
2022-03-08
不動産売却をおこなう際、気になるのが評価額や査定額です。「この土地や建物にはどの程度の価値があるのだろう?」と思う方も多いでしょう。不動産の価値は、築年数や仕様など建物自体の評価はもちろん、立地や路線価にも左右されます。...
2024-07-13
この記事のハイライト ●相続は被相続人が残す「遺言書」の有無によって手続きの流れが変わる●遺言書がなかった場合には相続人全員で遺産分割協議をおこない不動産の分割方法も決める●不動産を合理的にトラブルも少...
2024-06-30
この記事のハイライト ●相続不動産を売却する際は相続争いと契約不適合責任の問題に注意●媒介契約は専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約の3種類●不動産売却の方法は買取と仲介の2種類 相続した不動産...
2024-06-29
この記事のハイライト ●不動産売却をすると売却益に対して「譲渡所得税」が課税される●自宅を不動産売却して一定の条件を満たすと、譲渡所得から最大3,000万円まで控除できる特例がある●不動産売却時には「印...
2024-06-16