2023-03-21
狭い土地でも活用できる方法を知りたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
狭くて賃貸経営には向かない土地でも、コインランドリー経営なら導入できる可能性があります。
そこで今回は、土地活用でコインランドリー経営をする方法やメリット、注意点について解説します。
岡崎市を中心に愛知県内で、利用していない土地を所有している方は、ぜひ参考になさってください。
\お気軽にご相談ください!/
コインランドリー経営とは、所有する土地の上にコインランドリーを建てて、利用者からの支払いで収入を得ることです。
土地活用ときくと賃貸経営をイメージされる方も多いかと思いますが、近年はコインランドリー経営も人気を集めています。
機材の性能が進化したことにより、自宅に洗濯機を置かずにコインランドリーだけで洗濯を済ます方も増えているそうです。
気になる利回りに関しては平均して10〜15%ほどで、順調にいけば約6~7年で初期費用を回収できる可能性があります。
なお、コインランドリーの経営方法には、以下のように3つのパターンがあります。
ご自身にあった方法を選ぶためにも、それぞれの特徴を把握しておきましょう。
所有する土地にコインランドリーを経営するための建物を建てて、機材など必要なものをご自身で用意する方法です。
建物から機材まですべて自費で購入するため、実質的にコインランドリーの経営者兼オーナーになります。
設備の位置や店内の雰囲気、外観のデザインなどさまざまなことをご自身で決定できる点が魅力です。
また得られる利益はすべてご自身のものとなるため、経営がうまくいけばそれだけ収益も高額になります。
ただし利用者が少なければ赤字となる可能性もあるので、開業後は幅広く宣伝をおこなう必要があるでしょう。
フランチャイズとは、フランチャイザーから商品やサービスなどの提供を受け、加盟店として事業を経営することです。
加盟金などの負担はあるものの、知名度のある状態で経営を始められるというメリットがあります。
ただし加盟店になると、フランチャイザーの経営方針に従わなければなりません。
自由度が低くなるため、好きなように店舗経営をおこないたい方にとってはデメリットになるといえます。
コインランドリーの企業に土地を貸し出し、建設から運営まですべて委託する方法です。
いわゆる借地としての運用なので、初期費用や運営に関する手間がかかりません。
また経営状態に関わらず、毎月決まった額の借地料がもらえる点もメリットの1つです。
ただし長期間で契約を結ぶため、途中で土地を利用する予定ができても、すぐには返してもらえないというデメリットもあります。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる譲渡所得税とそのほかの税金の種類を解説
\お気軽にご相談ください!/
ここでは、コインランドリー経営を始めるメリットとデメリットを解説します。
コインランドリーは、基本的にすべてセルフサービスとなっています。
お客さんご自身で洗濯機に洗濯物を入れて、ボタンを押せばあとは終わるのを待つだけです。
そのため専用スタッフを雇う必要がなく、人件費が不要という大きなメリットがあります。
清掃や洗剤の補充などは必要ですが、人を雇うほどでもなくオーナー1人でも対応できるでしょう。
冒頭でも触れましたが、コインランドリー経営であれば土地が狭くても導入できる可能性があります。
コインランドリー経営を始めるために必要な土地の面積は、10~15坪程度といわれています。
病院やビル内にあるコンビエンスストアが15坪~20坪ほどなので、そのくらいの大きさをイメージすると良いでしょう。
狭い土地の活用方法でお悩みの方は、コインランドリー経営を視野に入れてみてはいかがでしょうか。
コインランドリー経営を始めるには、1,000万~5,000万円程度の初期費用が必要とされています。
費用に差があるのは、設置する設備の数やお店の規模などによって建設費が異なるためです。
また設備を新品で揃えるか、中古を活用するかによっても費用が異なります。
初期費用を抑えるために設備をリースするという方法もあるため、まずは気になる業者から説明を受けてみると良いでしょう。
賃貸物件の場合は、インターネット無料やペット可などニーズにあった設備を取り入れて差別化することが可能です。
その一方で、コインランドリー経営は事業内容での差別化が難しいというデメリットがあります。
リピーターを増やして安定した収入を得るには、競合店との差別化が必要です。
近年は女性客の利用が増えているので、カフェやキッズスペースを併設して差別化を図るのも良いでしょう。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる譲渡所得税とそのほかの税金の種類を解説
\お気軽にご相談ください!/
コインランドリー経営を成功させるには、事前に注意点を把握しておくことが大切です。
ここからは、経営を始める前に知っておきたい注意点を3つ解説します。
コインランドリー経営を始める前に、周辺のリサーチをおこない経営に適した土地かを確認しましょう。
周りに住宅がなく人通りの少ない場所では、開業しても利用者が現れず赤字になる可能性があります。
理想的な土地の条件としては、以下の5つが挙げられます。
これらの条件に当てはまり需要が見込めるのであれば、近隣にあるコインランドリーを観察してみましょう。
近隣に競合店がない場合は、周辺地域の人口やどのような世帯が多いのかを調べる必要があります。
コインランドリー経営は天候に左右されやすいため、月によっては損失が発生することもあります。
売り上げが安定しないことに焦り、失敗してしまうケースも少なくありません。
しかし、コインランドリー経営の利回りは高めなので、収益を積み重ねていけば初期費用の回収も可能です。
「早く利益をあげないと」と焦るのではなく、初期費用は長期的な視点で回収するようにしましょう。
事前調査を入念におこない、需要が見込めると判断して開業したにも関わらず、失敗してしまうケースもあります。
このようなケースの多くが、利回りや事業収支をきちんと把握できていないことが原因です。
より多くの利益を得るためにも、開業前に利回りを計算して事業収支のシミュレーションをしておきましょう。
また設備をリースするのであれば、リース費用がいくらになるかも確認しておくことも大切です。
この記事も読まれています|不動産売却でかかる譲渡所得税とそのほかの税金の種類を解説
土地活用でコインランドリー経営をおこなうメリットや注意点を解説しました。
コインランドリー経営は、人件費や管理の手間がかからないとして、近年人気を集めている土地活用の1つです。
ただし数千万円と高額な初期費用がかかるため、開業前に入念なリサーチをおこない、経営に適した土地かを見極める必要があります。
岡崎市の不動産売却は「有限会社ワンズ・ホーム岡崎」へ。
地元密着型で圧倒的な知識と経験のあるスタッフが不動産売却専門で個別に対応をおこないます。
査定や相談を無料で受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
土地売却のタイミングを決めるのはなかなか難しいものです。 今回はそんな土地売却のタイミングを決める際に大切な地価公示の動向と人口動態から、岡崎市における土地売却のタイミングについて解説していきます。 岡崎市を中心に愛...
2022-03-29
近年、空き家が増加していることが問題となっています。 所有している空き家をどう管理したら良いかわからないとお悩みの方もいらっしゃることでしょう。 今回は、愛知県岡崎市で空き家を所有している方へ向けて、岡崎市の空き家対...
2022-03-08
不動産売却をおこなう際、気になるのが評価額や査定額です。「この土地や建物にはどの程度の価値があるのだろう?」と思う方も多いでしょう。不動産の価値は、築年数や仕様など建物自体の評価はもちろん、立地や路線価にも左右されます。...
2024-07-13
この記事のハイライト ●相続は被相続人が残す「遺言書」の有無によって手続きの流れが変わる●遺言書がなかった場合には相続人全員で遺産分割協議をおこない不動産の分割方法も決める●不動産を合理的にトラブルも少...
2024-06-30
この記事のハイライト ●相続不動産を売却する際は相続争いと契約不適合責任の問題に注意●媒介契約は専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約の3種類●不動産売却の方法は買取と仲介の2種類 相続した不動産...
2024-06-29
この記事のハイライト ●不動産売却をすると売却益に対して「譲渡所得税」が課税される●自宅を不動産売却して一定の条件を満たすと、譲渡所得から最大3,000万円まで控除できる特例がある●不動産売却時には「印...
2024-06-16