2024-03-17
最近では洋室をメインにする家庭が増えています。
しかし、将来的なことを考えると、和風の部屋も見逃せないでしょう。
どっちがいいか迷ったら、それぞれのメリット・デメリットを比較してみてください。
まず和室のメリットをみてみましょう。
介護に対応しやすいこと、天然素材の香りがすること、布団を敷いて寝室にできる点などが挙げられます。
床は畳が敷かれており、イグサの香りに癒されます。
また、畳があれば床にゴロゴロしやすく、横になって寛ぎたい人におすすめです。
昔の家で和室を取り入れている家庭が多かったのは、汎用性の高さからです。
布団を敷けば寝室になり、テーブルを置けば客間にもなります。
一方で、洋室のメリットは、重い家具を配置しやすく、洋風の家具と合うことです。
洋室の床はフローリングを採用することが多く、畳のように重い家具で床材が凹む心配をしなくて済みます。
また、フローリングは水拭きが可能で、小さな子どもやペットのいる家庭でも清潔に保つことができます。
マイホームで部屋のタイプに迷ったら、デメリットも確認しておくといいでしょう。
和室のデメリットは、畳や障子などは経年劣化しやすく、定期的に交換が必要となる点です。
傷んでしまうと張り替えなければならず、リフォーム費用が気になるかもしれません。
一方の洋室のデメリットは、足元が冷えやすく、生活音が響きやすい点です。
カーペットを敷くことで対策はできますが、全面に敷くのは金銭面で現実的ではありません。
とくに注意が必要なのはマンションで、物を落とす音や足音が階下に響く恐れがあります。
生活するうえでライフスタイルが変化し、部屋のタイプを変更する場合があるでしょう。
和室から洋室への変更では、どのくらいのリフォーム費用がかかるのでしょうか。
たとえば、畳をフローリングに変える費用は6畳で20万円前後です。
また、扉や押し入れの変更もすれば、50~80万円は必要です。
一方、洋室から和室へのリフォーム費用は、6畳で15万円前後です。
洋室からの変更は、床材・壁・ふすま・押し入れなど範囲が広くなるため費用が大きくなる傾向があります。
和室からの変更は床材だけのリフォームが可能ですが、全面的にリフォームするなら同じくらいの費用がかかります。
リフォームしたい箇所によっても異なりますが、費用を抑えたいときは床材だけの交換がおすすめです。
土地売却のタイミングを決めるのはなかなか難しいものです。 今回はそんな土地売却のタイミングを決める際に大切な地価公示の動向と人口動態から、岡崎市における土地売却のタイミングについて解説していきます。 岡崎市を中心に愛...
2022-03-29
近年、空き家が増加していることが問題となっています。 所有している空き家をどう管理したら良いかわからないとお悩みの方もいらっしゃることでしょう。 今回は、愛知県岡崎市で空き家を所有している方へ向けて、岡崎市の空き家対...
2022-03-08
不動産売却をおこなう際、気になるのが評価額や査定額です。「この土地や建物にはどの程度の価値があるのだろう?」と思う方も多いでしょう。不動産の価値は、築年数や仕様など建物自体の評価はもちろん、立地や路線価にも左右されます。...
2024-07-13
この記事のハイライト ●相続は被相続人が残す「遺言書」の有無によって手続きの流れが変わる●遺言書がなかった場合には相続人全員で遺産分割協議をおこない不動産の分割方法も決める●不動産を合理的にトラブルも少...
2024-06-30
この記事のハイライト ●相続不動産を売却する際は相続争いと契約不適合責任の問題に注意●媒介契約は専属専任媒介契約・専任媒介契約・一般媒介契約の3種類●不動産売却の方法は買取と仲介の2種類 相続した不動産...
2024-06-29
この記事のハイライト ●不動産売却をすると売却益に対して「譲渡所得税」が課税される●自宅を不動産売却して一定の条件を満たすと、譲渡所得から最大3,000万円まで控除できる特例がある●不動産売却時には「印...
2024-06-16